糖質を我慢したくない人におすすめアイテム▷

しらたきオイルパスタ風の作り方(糖質4.2g)【動画あり】リュウジさんの低糖質レシピ

しらたきオイルパスタ風

 

ヒルナンデスで紹介されたリュウジさんの低糖質レシピ「しらたきオイルパスタ風」を作りました。

 

  • 糖質制限ダイエットを始めたい人
  • 糖質制限ダイエットを続けるのがつらい人
  • パスタなどの麺類が大好きな人
  • 量をたくさん食べたい人

 

におすすめです。

 

しらたきオイルパスタ風の作り方と、実際に作って食べてみた感想を書いています。ぜひ参考にしてください。

 

しらたきオイルパスタ風とは?

 

「しらたきオイルパスタ風」は、糖質が高いパスタの代わりにしらたきを使ったレシピです。

 

ルゥク

パスタ100gに含まれる糖質は70gですが、しらたき200gは糖質たったの約4.2gです。

 

フライパンやお鍋を使わず、電子レンジだけで調理できるのでお手軽レシピです。5分で作れます!

 

実際に作って食べた感想を動画にまとめています。参考にどうぞ。

 

しらたきオイルパスタ風の作り方

しらたきオイルパスタ風の作り方はとても簡単です。

 

まずは材料から。

【材料】

  • キャベツ 60g
  • ベーコン 50g
  • コンソメ 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩・コショウ 各適量
  • 黒コショウ 適量
  • しらたき 200gしらたきオイルパスタ風の材料

それでは、作り方です。

【作り方】

①キャベツは一口大に、ベーコンは1cm幅に切り、耐熱容器に入れる。

キャベツとベーコンを切り耐熱容器に入れる

 

②しらたき、コンソメ、オリーブオイル、しょうゆ、塩、コショウを加え混ぜ合わせる。

しらたきと調味料を加える

 

③ラップをせずに電子レンジで4分(600w)温めて、黒コショウをかけたら出来上がり!

電子レンジで加熱し黒コショウをかける

しらたきオイルパスタ風

ポイント

  • しらたきはお湯で軽く洗っておくと、臭みが取れます。
  • しらたきの水分を飛ばしたいので、ラップをせずに電子レンジで加熱します。

しらたきオイルパスタ風を作った感想

とっても簡単でした!

 

材料と調味料を混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、料理の腕前に左右されず、誰でもおいしく作れます。

 

番組では、普段料理をしない3時のヒロインのかなでさんがリュウジさんの指示通りに作っていました。お子さんと一緒に作るのもいいですね!

しらたきオイルパスタ風を食べた感想

こんなに簡単なのに、とってもおいしかったです!しらたきはやっぱりしらたきで、パスタじゃないですが、それでもおいしく、味はしっかりイタリアンでした。

 

オリーブオイルによりコクが出るので、物足りなさは感じません

 

パスタ代わりのしらたきを200gも食べられるので、満足感がすごいです。

 

しらたきオイルパスタ風のまとめ

手軽でおいしくボリュームのある「しらたきオイルパスタ風」。

 

ダイエットに疲れた方、楽しくダイエットを続けたい方、ぜひお試しください。

 

ヒルナンデスで紹介された、リュウジさんの他の低糖質レシピも、ご覧ください。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です