ルゥク
1月24日放送【ヒルナンデス】に、「家事えもん」こと松橋周太呂さんが登場。
家電芸人として大活躍されています。
NHK『まる得マガジン』から
一生使える結び方&活用術
「あなたも今日から”ヒモ“生活」
のテキストが発売されます!
紐を使っていろいろ家事や生活でラクしましょうという内容です!
Eテレで番組の放送もあります!
6月3日21時55分〜スタートです! pic.twitter.com/yw4y1DZ0QH— 松橋 周太呂 (@matsushutaro) May 28, 2019
そんな、松橋さんが【ヒルナンデス】で紹介した、2022年最新家電をまとめてみました ♪
家事ヤロウ!で紹介された2022年最新調理家電はこちらからどうぞ!

目次
UV温風除菌機能付き洗濯機
業界初のUV温風除菌機能付き洗濯機ZABOON(TW-127XP1)。
水で洗えないコートなど、紫外線に加え温風で除菌してくれます。
子どもが遊ぶぬいぐるみなどにも使えますね。
また、二つの細かい泡で汚れを浮かして落とす、洗浄力が強いすごい洗濯機。
睡眠に革命を起こす最新エアコン
寝室に革命を起こす最新エアコン、エオリアスリープ。
特徴はお掃除ロボが搭載されていること。
フィルターが自動で動いて、ゴミを集め、室外機からホコリを外に出します。
これで、普段のお掃除やメンテナンスがお手軽になりますね。
そして、エオリアスリープ最大の特徴が湿度温度感知センサー。
睡眠満足度を測定して、AIがより眠りやすい環境を作ってくれます。
2022年1月から発売。
声で操作できるオーブン
最新のヘルシオは、なんと声で操作する機能がついています。(ウォーターオーブンヘルシオAX -XA20)
料理中、手を使わなくていいのは良いですね。
さらに、食材がどのくらいの出力で、何分温めたらいいか分からない時も、調理したい食材を声で言えば、その食材にあった温め方をしてくれます。
また、毎日調理しているメニューをAIが学び、献立の候補も教えてくれます。
コロナ太りが気になる時は、カロリー数を伝えれば、ダイエットレシピなんかも作れますよ♪
今話題のキッチン家電5つ
松橋さんはさらに、今話題のキッチン家電を5つ紹介してくれました。
2段式弁当箱型超高速炊飯器
お弁当の形をした、一人用炊飯器。
炊飯の蒸気で2段目のおかずもあったまるという驚きのスタイルです!
ミルクティメーカー
本格的な煮出しミルクティーが作れる家電です。
茶葉を入れ、本体に冷たい牛乳を入れるだけで、簡単にクリーミーなミルクティが完成。
牛乳だけを入れて、カフェラテのトッピング、ミルクフォームも作れます。
クッキングケトル
お湯を沸かすだけでなく、そのままお鍋として使えるのがクッキングケトル(アイリスオーヤマ)。
自動メニューで煮こぼれなどの心配なし。
低温調理も可能なので、ヘルシーなサラダチキンも簡単に作れます。
超高速エッグスチーマー
卓上で簡単にゆで卵が作れます。
おつまみ作りにもぴったりな家電ですね。
俺の石焼プレート
自宅で本格石焼プレートができる家電が「俺の石焼プレート」。
プレートには天然の花崗岩が使われ、遠赤外線でじっくり焼き、肉の旨みを閉じ込めます。
さらに、プレートの下に熱線があり、その下には小さなフライパンがあります。
そこで、タレを温めたり、野菜を加熱したりできる2段仕掛け。
おうち居酒屋にぴったりな家電ですね。
【ヒルナンデス】2022年最新家電まとめ
ルゥク
僕は料理が好きなので、キッチン家電、気になりますね。
卓上の石焼プレートなんか、一家に一台あれば、すごく楽しい家飲みができそう♪
テレビで紹介されたら、すぐ売り切れそうですね…。
家事ヤロウ!で紹介された2022年最新調理家電はこちらからどうぞ!
