糖質を我慢したくない人におすすめアイテム▷

バターコーヒーに合うコーヒー豆とは?カビ毒無しを選ぶ4つの条件

バターコーヒーに合うコーヒー

ルゥク

こんにちは!バターコーヒーにはまり、毎朝飲んでいるルゥクです。

ところで、バターコーヒーを作っていると、コーヒーによって口当たりや味、飲み心地がぜんぜん変わってくると思いませんか?

  • バターコーヒーに合うコーヒー豆の条件はなに?
  • バターコーヒーに合うコーヒー豆はどこで買える?

今日はそんな疑問を、僕なりに解消していきたいと思います。

バターコーヒーに合うコーヒー豆の条件は?

バターコーヒーに合うコーヒーの条件は?

ギモン猫

ルゥク

すばりカビ毒がないこと!

では、カビ毒がないコーヒー豆を探すためにはどんな条件を満たせばいいのか?バターコーヒー(完全無欠コーヒー)の生みの親、ディブ・アスプリー大先生によると、以下の4つが条件になります。

  1. 自前の焙煎機がある近所でいちばんの高級店に行くこと
  2. 産地の異なるブレンド豆より単一の産地の豆にこだわること
  3. 中米産のコーヒーは他地域より毒性が低い傾向がある
  4. 日本の「スペシャリティコーヒー」は良質のコーヒーとして知られている

詳しい解説をお読みになりたい方は「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」をごらんください。

 

\バターコーヒー誕生の秘話も!/

この本の中では、「コーヒー豆のカビ毒が人体に悪い影響をもたらす」と強調されています。これが、バターコーヒーに合うコーヒー豆の基本概念です。

いくら良いグラスフェッドバターやMCTオイルを使っても、コーヒー豆自体にカビ毒があれば、バターコーヒーとしての高い効果は期待できません。

では、どのようにカビ毒のないコーヒー豆を選ぶことができるのでしょうか?

シリコンバレー式自分を変える最強の食事 」に示される、カビ毒がないコーヒー豆を探すための4つの条件をもう一度見てみましょう。

  1. 自前の焙煎機がある近所でいちばんの高級店に行くこと
  2. 産地の異なるブレンド豆より単一の産地の豆にこだわること
  3. 中米産のコーヒーは他地域より毒性が低い傾向がある
  4. 日本の「スペシャリティコーヒー」は良質のコーヒーとして知られている

個人的な意見ですが、1.については、近所に高級店がなければネットで購入しても良いかと思います。

3.の「中米産」は、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマなどを産地とするコーヒー豆を指しますね。

ちなみに、コーヒーショップのオーナーや店員に対して「この豆はカビ毒がありませんか?」は、当然愚問です…。

ルゥク

「はい、少しですがカビ毒があります」と答える店員さんはいないでしょう!

ちなみにカビ毒は目視では確認できません。測定はppb(10億分率)で行われます。専門家でなければ測定は難しいです。

それほど微量であれば、体内にほとんど影響はないのでは?

ギモン猫

ルゥク

ぼくもそう思います!

とはいえ、せっかくバターコーヒーでダイエットを目指すなら、できるだけオリジナルに近い、カビ毒のない完璧な味で試してみたいですよね。

それで、僕がネット通販でカビ毒がないコーヒー豆を探してみました。その前に…。

僕が普段バターコーヒーに使うコーヒー豆

ディブ・アスプリーが示すカビ毒がないコーヒー豆を紹介する前に…僕が普段バターコーヒーで使っているコーヒーを紹介しておきます。

こちらは全くカビ毒のない条件に適合していませんので、興味がない方は飛ばして、次の見出しをごらんください…。

普段、よく使っているのはMAUROコーヒーです。

ルゥク

上記で挙げたバターコーヒーに合う4つの基本ルールにまったく適していません

そもそも豆ではありません。エスプレッソ用の粉です。中米産でもなければ、単一豆でもありません。

なぜこのコーヒーを使っているかと言うと、単純にバターコーヒー用のギーオイルを買った時にコストコで一緒に買ったからです…w

もう一つの理由は、ギーオイルの癖が強いから、できるだけ濃ゆい深煎りのコーヒーのほうがバターコーヒーに合うと思ったからです。

ルゥク

味という視点でいうと、この考えは合っていると思います。

いくつかバターコーヒーに合うコーヒーを試しましたが、エスプレッソに使うような深煎の濃いコーヒーのほうが、全体としての味がマイルドに整い、おいしく飲める気がします。

煎りが浅い優しすぎるコーヒーだと、ギーオイル独特の臭みを感じて、美味しく飲めませんでした。

ルゥク

とはいえ、カビ毒があるかどうかの視点を考えると、オススメはできません…

それでは、正しいバターコーヒーを飲むために、バターコーヒーに適したカビ毒のないコーヒー豆を紹介します。

バターコーヒーに合うカビ毒のないコーヒー豆

バターコーヒーの創始者ディブ・アスプリーによると、コーヒー豆を選ぶ際に最も重要なのは、カビ毒がないということです。

中米産のコーヒーを選ぶことも、スペシャルティコーヒーを選ぶことも、結局はカビ毒がないコーヒー豆を探すためだからです。

それで、ネットでカビ毒がないコーヒー豆がないかどうか、探してみました。

見つかったのはこちらの商品。その名も「カビ無しコーヒー豆」です。

正しいバターコーヒー(完全無欠コーヒー)を作ることを意識して作られた商品のようです。

商品名にある通り、カビ毒が含まれていないのは嬉しいですね ♪

コーヒー豆に含まれるカビ毒は、「アフラトキシンB1」と「オクラトキシンA」です。ちなみに、これらのカビ毒を専門機関に調査してもらえます。

「カビ無しコーヒー豆」のカビ毒についての専門機関による分析結果は以下のようになります。

 

カビ無しコーヒー豆の分析結果

「アフラトキシンB1」「オクラトキシンA」ともに「検出せず」となっています。

ルゥク

これならバターコーヒーにピッタリですね!

実際のところ、自家焙煎やスペシャルティコーヒーなど、品質の高いコーヒー豆ならそこまでカビ毒を心配する必要はありません。

とはいえ、正しい「完全無欠コーヒー」を飲み、明確なダイエット効果を期待するなら、「カビ無しコーヒー豆」はベストな選択と言えます。

カビ毒が入っているかどうか不安なままダイエットを続けるのではなく、毎日安心してバターコーヒーダイエットを楽しめるのがいいですね。

バターコーヒーに合うコーヒー豆まとめ

  • バターコーヒーに合う条件を満たしたコーヒー豆を買うのは難しくない
  • ポイントはカビ毒がないこと
  • おすすめは「カビ無しコーヒー豆」

バターコーヒーに合うコーヒー豆を選ぶポイントは、カビ毒の有無でした。「カビ無しコーヒ豆」は専門機関による分析検査がきちんと行われているので、安心して飲むことができます。

なんでも自己流ではなくて、教科書どおりにやるというのは、大事なことですね。

また、バターコーヒーに合うカビ毒がない品質の良い豆を買ったとしても、作り方がいい加減だと、これもまたダイエット効果が期待できません。

「バターコーヒーを自分で作るけど、これで合っているのかな?」そう思われた方は、『バターコーヒー』の正しい作り方/撹拌してね!|完全無欠コーヒーレシピをごらんください。

「バターコーヒーの材料も作り方も合っているけど、なかなか痩せない…」という方は、ダイエット方法に問題があるかもしれません。【辛口評価】バターコーヒーダイエットで痩せない5つの理由と対策をごらんください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です