- バターコーヒーは飲むだけで痩せる?
- 糖質制限なしでも大丈夫?
- 糖質制限を無理なく続けるコツは?
この記事では上記の疑問に答えていきます。
お姉さん
結論から言いますと、バターコーヒーダイエットに糖質制限は必要です。
ルゥク
それで、この記事は以下の疑問に答えています。
- バターコーヒーダイエットに糖質制限が必要な理由は?
- 「バターコーヒー+糖質制限」で痩せる秘訣は?
- これからバターコーヒーダイエットを始める人
- 「バターコーヒー+糖質制限」がツラい人
上記に当てはまる方は、ぜひ参考にしてください。
この記事は以下の書籍を参考にし、実体験をもとに書いています。
この記事を書いたのは?
ルゥク
- アラフォー男
- 身長170cm 体重65kg(増減はしています…)
- 在宅ワーカー 運動ほぼしない
こんな僕ですが、バターコーヒーダイエットを1ヶ月飲み続けることで、70kgから65kgまで落とすことができました。僕の2週間のダイエット記録はこちらからどうぞ。
【バターコーヒーダイエット】糖質制限は必要?
今、海外のセレブたちの間で大流行中のバターコーヒーダイエット。
ルゥク
でも、バターコーヒーダイエットは単純な置き換えダイエットではなくケトジェニックダイエットになります。
ケトジェニックダイエットとは?
- 糖質をエネルギー源の状態から、脂肪をエネルギー源の状態に切り替えるダイエット。
- 糖質を制限し、ケトン体が出やすい、ケトーシス状態にする。
ケトジェニックダイエットは、糖質をできるだけ制限することで、ケトン体が出やすい体にすることが目的です。
エネルギー生産回路は糖質回路とケトン体回路があります。ただし、この2つは同時に動きません。
ケトン体回路はブドウ糖が枯渇するとようやく動き出すのです。
そして通常は、糖質回路が優先して動いていますが、糖を取り続けている限り、脂肪をエネルギーにするケトン体回路は動きません。
糖質を摂ると、糖質回路が優先的に働き、体脂肪が燃焼されない
ですので、糖質制限に加え14〜16時間の断食をして、ケトン体回路のスイッチを入れ、回路を切り替える必要があります。
MCTオイル入りのバターコーヒーはこの糖質制限と14〜16時間に断食(ファスティング)を助ける働きがあるのです。
よって、糖質制限とバターコーヒーダイエットは切っても切り離せない関係にあります。
通常、バターコーヒーダイエット期間中の糖質制限は次のように行います。
- 朝食 → バターコーヒーだけ
- 昼食・夕食 → 低糖質メニュー
- 夕食後 → ファスティング(断食)
お姉さん
ルゥク
確かに、前日の夕食後からファスティングを行い、朝食をバターコーヒーだけにすると、最初の2週間くらいは空腹がツラいかもしれません。
朝食をバターコーヒーだけにして空腹がツラい人は、以下の記事に空腹を耐えるコツについて書いています。よければごらんください。
【バターコーヒーダイエット】糖質制限の目安は?
脂肪を燃焼させエネルギーにするケトン体回路を動かすために、糖質制限が必要なことがわかりました。
では、1日に摂取しても良い糖質はどれくらいなのでしょうか?
「ケトン体でやせる!バターコーヒーダイエット」の著者であり、医師の宗田哲男先生によると、一日50gが推奨されています。
バターコーヒーダイエット期間中の糖質制限の目安は、一日50g
では、一般的な主食に含まれる糖質量はどれくらいなのでしょうか?
一般的な主食の糖質(引用:食品別糖質量ハンドブック)
*表はスクロール可 | 全体量 | 糖質量 |
白米 | 白米150g(茶碗1杯) | 55.2g |
トースト | パン60g,バター8g | 26.7g |
きつねうどん | めん250g,油揚げ20g | 62.6g |
とんこつラーメン | めん230g,チャーシュー20g | 63,9g |
ハンバーガー(マクドナルド) | 104g(1個) | 28.8g |
お姉さん
糖質は美味しいし、中毒性があります。
バターコーヒーを飲むのは楽しいけど、同時に糖質制限をするのはツラいと感じる人も多いようですね。
ちなみに…
上記の糖質量を表した表は、「食品別糖質量ハンドブック」という本から引用しています。
これは、糖質制限ダイエットのバイブル的存在で、ダイエッターの家には必ず一冊常備してほしいほどスグレモノです。
このガイドブックを見れば、1200食品の糖質だけでなく、カロリー・脂質・タンパク質・塩分が一目瞭然です。
毎日の食事の際に、糖質計算がしやすくなり、何を食べ何を食べないかの判断が楽になります。
外食に行く前にも、軽く目を通しておけば、「今日は糖質をあまり摂ってないから、ラーメンなら大丈夫か」といった感じで、自信を持って食べたいものを食べられます。
僕がもっている本の中身を少しだけ。こんな感じです。
サイズは新書くらい。持ち運びも便利です。
これだけの情報量で値段は1,000円以下。ブームに左右されない知識なので、ダイエットを頑張りたい方は、キッチンかリビングに1冊置いておいてください ♪
【バターコーヒーダイエット】糖質制限でひもじい思いをしないコツ3つ
お姉さん
確かにそう思います。白米やパン、ラーメンに甘いものまで、美味しいものってほとんど糖質が多いですよね。
僕も、この糖質制限が辛くて、何回もダイエットに挫折しました。
ルゥク
糖質だって、人間の体には必要な栄養素です。
自分の限界を超えた糖質制限をして、悲しい気持ちになったり、イライラしたりしてダイエットそのものをやめてしまうと、本末転倒ですよね。
そこで、適度にストレスを減らしながら、無理なく糖質制限を成功させるコツ3つを紹介します。
コツ1:美味しい低糖質メニューを食べる
バターコーヒーダイエット中の糖質制限を成功させるコツの一つは、美味しい低糖質メニューを食べるです。
ルゥク
お姉さん
確かに、糖質の変わりに代替品を使って料理をした低糖質メニューは、いわゆる「ホンモノ」に比べると物足りなく感じる人も多いです。
当サイトでは、実際に食べて美味しかったYouTubeやテレビで人気の低糖質メニューを紹介しています。興味がある方は、こちらのカテゴリーをごらんください。
また、低糖質パンやスイーツはコンビニやスーパーでも気軽に買えるのも嬉しいですね。
でも、なんかパサパサしていたり味が薄かったり、ちょっと物足りないと感じるときも。
そういう人(僕のような人…)には低糖質でありながら「美味しさ」を徹底的に追求した専門店で買うのがおすすめです。
お姉さん
ルゥク
糖質制限ダイエットをしていても、糖質をあまり気にせず、美味しいスイーツやパンをガンガン食べられます。
低糖質メニュー専門店の詳しい情報はこちらからどうぞ。
»美味しさと素材にこだわった低糖質パンとスイーツの専門店「フスボン」
コツ2:ケトン体を増やす食材を選ぶ
糖質制限を成功させる2つ目のコツは、ケトン体を増やす食材を選ぶです。
ケトン体を増やす食材、つまり「ケトン食」とは、どんなものでしょうか?
再び「ケトン体でやせる!バターコーヒーダイエット」の著者であり、医師の宗田哲男先生の言葉を引用します(太字は当サイト)。
ケトン食とは、高タンパク、高脂肪の食材
引用:ケトン体でやせり!バターコーヒーダイエット
ケトン体を増やす食材には以下のようなものがあります。
- 肉/魚介
- チーズやバター
- 豆腐や納豆の大豆製品
- ナッツ類
- ベリー類
- アボカド
- 海藻
- 卵
先ほど紹介した「食品別糖質量ハンドブック」も高タンパク・高脂肪の食材を探すのに役立ちます。
また、ケトン体のスイッチを入れる代表的な食材は中鎖脂肪酸100%のMCTオイルです。
ケトジェニックダイエットを成功させるために、バターコーヒーには必ずこのMCTオイルを入れて飲むようにしてください。
MCTオイルについての詳しい働きについてお知りになりたい方は、以下の記事をごらんください。
コツ3:糖質カットサプリを上手に使う
糖質制限を成功させるもう一つのコツは糖質吸収を抑えるサプリを上手に使うことです。
糖質を1日50gに制限すればいいのは、頭では分かっていますが、実際にそうしようと思うと結構きついです。
もちろん「ダイエットしたい!」「痩せたい!」のはヤマヤマですが、人間の意志力はそこまで強くありませんよね。
そんなときは、「他人の力に頼る」のもありだと思います。
普通に生きていたら、ダイエット以外にもいろいろなストレスがあります。
そこにさらに糖質制限でイライラして、自分や家族・大切な友人に迷惑をかけたら、なんのために減量しているかわからなくなります。
ですでの、自分自信にあまり負担をかけたくない方は、医師や専門家の知恵と経験が凝縮したアイテムの力を借りましょう。
僕が使っているのは富士フィルムのメタバリアEXという糖の吸収を抑えるサプリです。
僕が実際に飲んでいる富士フィルムのサプリ↑
カメラメーカーが健康サプリ?と思いますが、今、富士フィルムはサプリだけではなくアビガンの開発なども行っていて、健康食品業界でも信頼の高いメーカーとなっています。
カメラ業界における熾烈な品質競争を勝ち抜いてきた一流メーカーの商品だからこそ、安心して飲んでいます。
おすすめポイント
- 怪しいメーカーではない←重要
- 糖の吸収を抑える
- 腸内環境を整える
- 特にお腹周りの脂肪・体重を減らす
このサプリは糖の吸収を抑えてくれる効果があるので、ケトン体質を目指すバターコーヒーダイエットにはピッタリ。最強の相棒です。
これまで述べてきたとおり、「バターコーヒー + 糖質制限」の組み合わせは必須。
メタバリアはバターコーヒーダイエットを無理なく継続できるようサポートしてくれる優秀なサプリです。
罪悪感を感じずに外食したりコンビニスイーツを食べたりできます。ダイエット中、自分が好きなものを少しでも食べられると気持ちがホッとしますよね。
このメタバリアがあれば、減量を頑張っている自分に、少しご褒美を上げられます。無理なく、糖質制限を続けられます。
今なら初回432円。定期コースではありませんので、解約など不要。買い切りですので、糖質制限がツラい方は一度お試しください。
メタバリアの効果や口コミを知りたい方はこの記事をどうぞ。

記事のまとめ
- バターコーヒーダイエットに糖質制限は必要かどうか?
- 糖質制限を続けるコツは?
この記事で、上記質問について考えてきました。
答えをまとめると以下のようになります。
答えをまとめると
- バターコーヒーダイエットに糖質制限は必要
- 糖質を減らし、ケトン体回路を動かすケトジェニックダイエットだから
- 低糖質メニューやサプリの力を借りれば、ツラい糖質制限でも安心
- ケトン体を増やす高タンパク・高脂肪の食品もできるだけ多く摂る
こうした、バターコーヒーダイエットで痩せる仕組みを知っていると、より成功の確率が高まります。
この情報が皆さんのダイエットに役立てば幸いです。
また、「バターコーヒーを飲んで、糖質制限もしているのに、なぜか痩せない!」という方は、他に理由があるかもしれません。
よろしければ、以下の記事を参考にしてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました ♪